見学・レッスン体験 お問合わせ

スタッフブログ

  • 2022/10/11ブログ

    ダンスに必要な体幹を鍛える4つの方法と注意点

    ダンスを踊るときに、軸がブレてしまう、止まった際にぐらついてしまうという方は、体幹を鍛えられていない可能性が高いです。ダンスと体幹は切っても切れない関係で、ダンスを上達させるために体幹トレーニングは欠かせません。 今回は…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/10/10ブログ

    エイベックスダンスマスターの発表会は4歳から!地域ごとのイベントや発表会を紹介

    エイベックスダンスマスターは、日頃の成果を発表する大規模な発表会を開催しています。発表会はダンス上達に欠かせない重要なイベントですから、ダンススクールに通うときは、どのような発表会を開催しているかは非常に重要です。 今回…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/10/09ブログ

    エイベックスダンスマスターのカリキュラムは4つ!各カリキュラムの特徴を動画を交えて紹介

    全国どこの教室でも統一したカリキュラムでレッスンが受けられるのが、エイベックスダンスマスターの魅力です。今回はエイベックスダンスマスターの4つのカリキュラムをご紹介します。エイベックスダンスマスターに興味を持っている方は…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/10/08ブログ

    チアダンスのフォーメーションと練習方法を解説

    全体で魅せるチアダンスは、フォーメーションがきれいに取れているかが非常に重要です。フォーメーションの数は数え切れないほどありますが、どのようなフォーメーションでもうまくポジションを取るためにはどのようなことを意識すればよ…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/10/07ブログ

    チアダンスで使うポンポンの名前は?自作の方法も紹介

    チアダンスに欠かせないアイテムといえばポンポンです。チアダンスを知らない人でもポンポンを見ると「チア」と認識するほど、チアダンスの代名詞的な存在でもあります。一般的にポンポンと呼ばれていますが、正式名称はあるのでしょうか…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/10/06ブログ

    チアダンスで使える6つの掛け声を紹介

    チアダンスはパフォーマンスの最中や応援の際に、さまざまな掛け声で応援する気持ちを伝えます。掛け声はコールと呼ばれますが、お互いの気持ちを高めるためにも、コールは重要です。 そこで今回はチアダンスで使える掛け声を紹介します…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/10/05ブログ

    ヒップホップダンスに最適な床はリノリウム!自宅に設置する方法も紹介

    ヒップホップダンスを習っている方のなかには、自宅でも練習するスペースを作りたい方が多くいらっしゃいます。練習スペースを作るときに、悩んでしまうのが、床ではないでしょうか。 そこで今回はヒップホップダンスに最適な床や、自宅…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/10/04ブログ

    【キッズ】ヒップホップダンスにぴったりな髪型8選

    キッズダンスでイベントや発表会があると「どのような髪型にしてあげようかな」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。髪型も大事な衣装の一なので、おしゃれな髪型にするとお子さんの気合いもアップします。 そこで今回は、キッ…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/10/01ブログ

    エイベックスダンスマスター出身者は?多くのダンサーを輩出している3つの理由

    エイベックスダンスマスターは、エンタメの世界で活躍する多くのアーティストやタレントを輩出しているダンススクールです。 今回はエイベックスダンスマスターの出身者や、エイベックスダンスマスターが多くのダンサーを輩出している理…続きを読む

    このブログを読む
  • 2022/08/16ブログ

    子どものチアダンスにルールはある?守るべきポイントやマナーを解説

    子どものチアダンスにルールはある?守るべきポイントやマナーを解説

    子どものチアダンスのなかでも、大会に出場するチアダンスの場合はルールがあります。 一般的なチアダンスでは細かいルールはありませんが、大会を目指すならルールを知っておくことがとても重要です。 また、大会に出場しなくても、チ…続きを読む

    このブログを読む
入会キャンペーン実施中
無料体験レッスンのご予約はこちらから