スタッフブログ
-
2021/04/09ブログ
成長できるダンススタジオの魅力
プロのダンサーを目指す生徒や趣味としてダンスを楽しむ生徒など、年下から年上までさまざまな年齢・経験を持つ生徒が通うストリートダンススタジオ。 そんなストリートダンススタジオには、仲間と切磋琢磨することで人間的に成長できる…続きを読む
このブログを読む -
2021/04/09ブログ
ダンス初心者が独学で練習するときに気をつけるべきこと
Youtubeなどの動画サイトやSNSでダンスを披露しているダンサーやインストラクターも増え、以前に比べると独学でダンスが学びやすくなりました。基本を教える動画も多く、初心者でもダンスを始めやすくなっているといえるでしょ…続きを読む
このブログを読む -
2021/04/08ブログ
ダンスが難しいと感じる人に共通する5つのパターンとその対処法
ダンスを習っているけれど「なんだか難しい」「自分には向いていないかも」と感じている人にはパターンがいくつかあります。その原因が何かわかれば、今よりももっとダンスを楽しめることでしょう。 そこで今回は、ダンスが難しいと感じ…続きを読む
このブログを読む -
2021/04/06ブログ
チアダンスに合う髪型4スタイルの作り方・コツを詳しく紹介
今女の子に人気の習い事、チアダンス!イベントや発表会でパフォーマンスするときは、髪型も衣装の1つです。 そこで今回はチアダンスに合う髪型と、その作り方・コツを詳しく解説します。 チアダンスに合う4つの髪型とその作り方 で…続きを読む
このブログを読む -
2021/04/05ブログ
ダンスの練習に必須の道具とは?揃えておくべき6アイテム
身体で音楽や思いを表現するダンサーには、楽器や工芸などを習うときのようにたくさんの道具は必要ありません。それでもダンス練習には揃えておくべきアイテムがあります。 今回は自宅での練習用とスタジオ練習用に分けて、ダンサーが揃…続きを読む
このブログを読む -
2021/04/03ブログ
ダンススクールの選び方5つのポイントを徹底解説
習い事として人気のダンスですが、どんどんダンススクールが増えているため、ダンススクール選びに迷ってしまう方も多いでしょう。 今回は、ダンスを習いたいと考えている方に向けて、ダンススクールの選び方5つのポイントを紹介します…続きを読む
このブログを読む -
2021/04/02ブログ
ダンスは何歳から習わせる?おすすめのタイミングを解説
小学校の授業でも取り入れられているダンス。お子さんがダンスを目にする機会も多く、自然と興味を持つお子さんも多いのではないかと思います。 パパ・ママからすれば「興味があるなら習わせたいけれど、いつから習わせればよいのか?」…続きを読む
このブログを読む -
2021/04/01ブログ
ダンスのモチベーションをアップ&キープする4つの方法
好きでダンスを習い始めても、モチベーションが落ちて練習にやる気が出ないことは珍しくありません。そんなときどうすればモチベーションを回復させることができるのでしょうか。 ダンスへのモチベーションが下がり気味な人に向けて、や…続きを読む
このブログを読む -
2021/03/31ブログ
チアダンスのオーディションで見られる3つの審査ポイント
一般的に、チアダンスの選抜チームに入るには、オーディションに受かる必要があります。また将来的にプロを目指すのであれば、必ずオーディションを受けなければなりません。 そこで今回は、チアダンスのオーディションで審査員に見られ…続きを読む
このブログを読む -
2021/03/31ブログ
ダンスに取り入れたい「タット」とは?練習の基本やコツを解説
「タット」はダンスのテクニックのひとつです。ダンスの振り付けを見たり習ったりしたときに、手や手首、肘や腕だけを使って動いているものを見たことはないでしょうか。ダンスに独特な雰囲気を加えてくれるタットは、さまざまな振り付け…続きを読む
このブログを読む
よく読まれている記事
-
チアダンスにはどんな技がある?21つのテクニックを詳しく紹介01
2023/05/02
-
チアダンスとチアリーディングの違いを3つのポイントで解説
2019/05/12
-
ダンス振付の簡単な覚え方4つのコツを分かりやすく解説
2021/04/12
新着スタッフブログ



