スタッフブログ
-
2020/06/02ブログ
ダンスセンスの4つのポイント
ダンスを始めたばかりでスキルはそこまで高くないのに、なぜかダンスセンスの高さを感じさせる人がいます。ダンスをしているとダンスセンスという言葉を聞いたことがあるかと思いますが、このダンスセンスの「ある」「なし」はどのように…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/28ブログ
チアダンスを子どもに習わせるメリットやかかる費用を紹介
今子どもの習い事として「チアダンス」に注目が集まっています。チアダンススクールやチアダンスチームも増え、これからチアダンスブームはどんどん高まっていくことでしょう。 実は子どもにチアダンスを習わせることには、ダンスが踊れ…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/22ブログ
ヒップホップダンスの超簡単な振り付け5ステップを詳しく解説
ヒップホップダンスは誰かが振り付けたダンスを踊るのも楽しいですが、ある程度慣れてきたら自分で振り付けたダンスに挑戦してみましょう。自分で振り付けを作れれば、好きな曲で自分の思うように踊れます。最初は振り付けを作ることが難…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/19ブログ
チアダンスの振り付け考案4つの基本ポイントを詳しく紹介
チアダンスの振り付けを考えたいけれど、なかなかうまくまとまらないという方は必見です。 今回はチアダンスの振り付けを考えるときの順序や、押さえておきたいポイントを紹介します。 振り付け作りに頭を悩ませている方は、当記事の順…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/17ブログ
ダンスが上手いとクラスで人気者になれる4つの理由を徹底解明
平成20年3月28日に中学校学習指導要領の改定され、ダンスが中学校での授業で必須となりました。そのため、中学生はもちろん、小学生の頃からダンスの練習をしておくのがおすすめです。早いうちからダンスに慣れておけば、クラスの人…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/14ブログ
ダンサー志望なら食事法にも注目!4つの必須栄養素とは?
ダンスを踊るにはたくさんのエネルギーを必要としますし、プロのダンサーを志望しているのであればいいパフォーマンスができる体づくりをすることも必要不可欠です。体づくり=筋肉をつけることと考える人もいるかもしれませんが、動ける…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/05ブログ
ダンス前後に欠かせないストレッチ方法を分かりやすく解説
ケガ防止・柔軟性アップ・疲労回復の効果があるストレッチは、ダンスの前後に欠かせないものです。今回はダンス前後に習慣にしておきたい欠かせないストレッチ方法を紹介します。 ストレッチは大きく分けて二種類ある ストレッチは大き…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/03ブログ
【ママ必見】キッズチアダンスのメイクアップ術を徹底解説
キッズチアダンスを習っていると、頻繁にイベントやスポーツの試合、発表会などの場所でパフォーマンスする機会があります。 娘さんの晴れの舞台であるため、ママとしてはとびっきり可愛くメイクアップさせてあげたいと考えているのでは…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/01ブログ
チアダンスにも筋トレが不可欠!体幹を鍛えるトレーニング方法
チアダンスを上手に踊るには体幹を鍛えておくことが欠かせません。 ではどうして体幹を鍛える必要があるのかご存知でしょうか。 今回はチアダンスをするのに筋トレで体幹を鍛えておくことが必要な理由と、習慣づけたい体幹トレーニング…続きを読む
このブログを読む -
2020/05/01ブログ
ヒップホップダンス練習着の参考にしたい4つのコーデポイント
ヒップホップダンスレッスンに通うとき、どんな練習着を着ればいいのか悩んでしまう人もいるのではないでしょうか。ヒップホップはダンスのジャンルのひとつです。もともとはアメリカのアフリカンアメリカンやヒスパニックなどの人種から…続きを読む
このブログを読む
新着スタッフブログ